日常の暮らし

【日常の暮らし】 罪悪感ゼロ 「ヨーグルトバナナアイス」

物価高騰対策として、アイスを手作りしていきます。生クリームを使わずヨーグルトと完熟バナナを使って、簡単、美味しい、罪悪感ゼロのアイスレシピ。もう1品。火を使わない簡単具沢山スープもご紹介。
音楽

【音楽】 名曲 「I’ll Remember April」をカヴァーした「Chet Baker」の魅力

ジャズのカヴァー曲は、演奏者によって全く違う曲になるのが魅力の1つですが、中でも「Chet Baker(チェット・ベーカー)」がカヴァーしたバージョンが、私のお気に入りです。軽快なアップテンポで、聴きながら作業すると仕事がはかどる、はかどる♪Chet Bakerは、ヴォーカリストでもありますが、このカヴァー曲ではトランぺッターとして演奏しています。
日常の暮らし

【日常の暮らし】 簡単!見た目もかわいい! 「チョコバナナアイスキューブ」

混ぜるだけの簡単レシピなので、夏休みにお子さんと一緒に作るのも楽しいですよね。一口サイズなので、口寂しい時にポンと口に放り込む手軽さがGood!無料レシピ公開中。
日常の暮らし

【日常の暮らし】 フライパン1つで作る「ゴマパンサンド」

どうにも成形が面倒なので、今回はフライパン1つで「捏ねて」「成形して」「茹でる」作業をまとめてやっちまおうと思います。無料レシピ公開中。火を使わない「野菜スープ」もご紹介。
音楽

【音楽】 ボサノバ生誕の立役者 ジョアン・ジルベルト

ボサノバ生誕の立役者 「ジョアン・ジルベルト」について学んでみました。ジョアンの生み出したバチーダ奏法はギターのものでしたが、ピアノアレンジにも十分応用ができるものです。参考楽譜・音源あり