音楽 【音楽】「ラテン」と一括りにして良いのか? 一括りにされてしまいがちな、「ラテン」のリズムですが、細かくみていくと「サルサ」があったり「ルンバ」「マンボ」「サンバ」などなど国によっても様々に分かれているんですよね。 2025.07.26 音楽
音楽 【音楽】ブラジル音楽に欠かせない楽器「タンボリン」と「スルド」 ボサノバでよく使われる楽器「タンボリン」と「スルド」について調べてみました。小学校で使われるタンバリンとはちょっと違うのです。 2025.07.26 音楽
音楽 【音楽】今勢いのあるピアニスト、ござさんの本が届きました♪ 私が尊敬してやまないござさんの書いた本が遂に発売となりました!ござさんは、You Tube チェンネル登録者数28.6万人を持つ今一番勢いのあるピアニスト。ござさんのピアノテクニックを大公開してくれている本なので、読むのが楽しみすぎる! 2025.07.26 音楽
ハンドメイド 【ハンドメイド】 カーリーヘアのトイプードル制作 羊毛フェルトを使って、犬のぬいぐるみを作ってみました。今回はプードルに挑戦です。プードルのカーリーヘアをどのように表現するのか試行錯誤していきます。 2025.07.26 ハンドメイド
ハンドメイド 【ハンドメイド】 我が子にそっくり もふもふビションフリーゼ 犬のぬいぐるみを制作中。今回は、もふもふのビションフリーゼ。前回綿で作ったベースは、ふにゃふにゃでとても作りにくかったので、今回はしっかり作りこんでいきたいと思います。 2025.07.26 ハンドメイド
日常の暮らし 【日常の暮らし】【時短】 レンジで1分 即 食べ!野菜スープ 猛暑続きでそろそろ体力も限界…。食事を作るのもなんだかやる気がおきない、ましてや火を使って料理するなんて嫌すぎる・・・。そんなワーキングママさんにおすすめしたいのが、コレ!電子レンジ1分で、野菜が食べられる救世主のスープです。 2025.07.26 日常の暮らし
音楽 【音楽】老化現象? 恐怖!音感がずれていく・・・ 老化によって、聴力は衰えますが、音感も衰える事があるのはご存じでしょうか?老化による音感のズレに悩まされた音楽家もいるのです。音感がずれていかないように毎日のチューニング方法もご紹介。 2025.07.26 音楽