☆ 当ブログは、プロモーションを含みます。

今日は、物価高騰対策として、アイスを手作りしていきます
夏の恒例行事として、我が家では業務スーパーで箱入りアイスを買っていましたが、数年前は¥500だったのが、今では¥700近くになっていて、もう気軽に買えないなーって。
市販品は美味しいけど、毎日食べるにはちょっと罪悪感がある。
という事で、アイスは手作りに変更。
前回作ったチョコバナナアイスはヨーグルトベースでやや酸味がある味だったので、今回はヨーグルトを使わないアイスを作っていきます。
作り方は、めっちゃ簡単!
材料3つ入れて、混ぜるだけ。
だけ。
それでは、詳しい作り方と材料を見ていきましょう。
忙しい朝に簡単栄養チャージ!朝食スープ

「チョコバナナアイスキューブ」 材料・作り方
大…大さじ
- 材料
- 作り方
- 熟れたバナナ 1本
- ミルクココア 大 1(お好みで)
- 牛乳 200ml
- ビニール袋にバナナとミルクココアを入れ、バナナを潰しながらよく混ぜる。
- バナナは熟れたものの方が甘いので、熟したバナナを使用。
- 別の器に(1)と牛乳を入れて、ムラが無くなるまで混ぜる。
- 製氷機に入れて、冷凍庫で固める。
- 製氷機にくっついて取り出しにくいので、シリコン型を使用する方が取り出しやすいかも。





反省・改善点
プラスチックの製氷機で作りましたが、くっついてしまって取り出しにくかったです。
シリコン素材の製氷機を使う方が良いかも。
お弁当用のピックを挿して冷凍すれば、見た目もかわいい。
チョココーティングして、ピノみたいにできれば良さそう。
細かく砕いたナッツも合いそう。
もう1品 火を使わない 「野菜スープ」
暑い夏はなるべく火を使った料理はしたくないですよね。
そんな時に便利なのが、「レンチン1分で即食べできる野菜スープ」が救世主になります。

暑い…
料理したくない…
サクッと食べれる野菜が欲しい…。
火を使わずにあっという間に、具沢山スープが食べられるので、小腹がすいた時にもピッタリ!
野菜スープなので罪悪感なしで食べられます。
味も20種類以上もあって飽きないし、かなり重宝するので暑い夏に超オススメです!
レンジで1分20秒簡単お手軽本格スープ

まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回作ったアイスは、簡単で見た目もかわいい「チョコバナナアイスキューブ」でした。
混ぜるだけの簡単レシピなので、夏休みにお子さんと一緒に作るのも楽しいですよね。
一口サイズなので、口寂しい時にポンと口に放り込む手軽さがGood!
チョコバナナは安定の味でしたが、ナッツなどをトッピングしても合いそうです!
楽しみながら作れるので、皆さんも是非作ってみて下さい!
では、では。Bye(*・ω・)ノ
- 当ブログは、プロモーションを含みます。
- 当ブログの情報で不利益があっても、当ブログでは一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。
- 当ブログで紹介した商品の購入は、自己責任でお願いいたします。
- 当ブログの内容はできる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保障するものではありません。情報が古くなっている事もございます。
- 意図せず著作権や肖像権を侵害してしまった場合は、速やかに対処致します。
- 当ブログ内のオリジナル絵本や挿絵の著作権は、当ブログが保有しています。無断で転載する事を禁止します。