☆ 当ブログは、プロモーションを含みます。
ロリポップ!
制作概要
今回は羊毛フェルトを使って「シュナウザーのぬいぐるみ」を制作します。
使用材料: 手芸綿、羊毛フェルト
ニードル
制作時間:4日

ベース

手芸綿を使ってシュナウザーのベースを作ります。
羊毛フェルトと同じニードルを使ってチクチクしながら、形を作っていきます。

初めて作りましたが、思った以上に頭と体のバランスが難しい(泣)
ぬいぐるみの中身は手芸綿です。
本を見ながら作ったのですが、既に手の太さが違うし、なんだかうまくできる気がしないです…(笑)

シュナウザーを作りたかったのですが、骨格はプードル???になってしまってます(笑)
シュナウザーの顔の骨格は、四角や立方体のイメージですが、下手過ぎて丸?にも見えない塊になってしまいました。
仕上げ(羊毛フェルト)
羊毛フェルトで色付けしました。

色をつけるとかろうじて、シュナウザーに見えなくもない…かな。
ちょっと、いや、かなり修正しなければいけませんね。
修正なんて高等技術できるかわかりませんが、やってみましょう。
修正しました。

どうでしょう?
まだプードルっぽさは抜けきれませんが(笑)
シュナウザーはもう少し耳の位置が高いのですよね。

耳は後付けなので、付けるのが難しかった(汗)これが敗因かもです。
シュナウザーは四角がイメージ像なので、中身を球体で作ってしまったので、骨格がプードルになってしまいました。
そもそもの骨格が違うので、いくらシュナウザーっぽいカットをしても、シュナウザーにはならないのですよね。

シュナウザーは顎が強く、プードルよりがっしりと大きいので口元は立派に仕上げなければなりません。
愛らしい子犬をイメージするなら、丸く華奢に作っても良いのですが(笑)



初めての挑戦なので、今後の課題が山積みですが、一つずつ解決していこうと思います。
![]() | 羊毛フェルト 『ハマナカ ニードルわたわた50g H440-003-310』 Hamanaka ハマナカ 価格:378円 |

![]() | CraftCafe さし目 黒 2mm〜8mm|副資材 刺し目 さし目 目 鼻 2mm 3mm 4mm 5mm 6mm 8mm 動物ぽんぽん 掲載 トーカイ 価格:198円 |

まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「羊毛フェルトで作るシュナウザー」に初挑戦しました。
初めに頭や手足をバラバラに作ってから合体させたので、思いの外全体のバランスを取るのが難しかったです。
完成図(型紙)を作ってから、それに基づいて作っていく方が、簡単でバランス良くできるのかもしれませんね。
それでは今回はこの辺で。Bye(*・ω・)ノ
- 当ブログは、プロモーションを含みます。
- 当ブログの情報で不利益があっても、当ブログでは一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。
- 当ブログで紹介した商品の購入は、自己責任でお願いいたします。
- 当ブログの内容はできる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保障するものではありません。情報が古くなっている事もございます。
- 意図せず著作権や肖像権を侵害してしまった場合は、速やかに対処致します。
- 当ブログ内の文章や画像を無断で転載する事を禁止します。